知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない
第16話(前編) 東海道新幹線、知立を走る 1964(昭和39)年10月1日、東海道新幹線が営業運転を開始。停車駅は12駅(東...
第16話(前編) 東海道新幹線、知立を走る 1964(昭和39)年10月1日、東海道新幹線が営業運転を開始。停車駅は12駅(東...
知立の「そろばんマイスタースクール」 上重原の「そろばんマイスター」が、10月18日に行われた「全日本通信珠算競技愛知県大会」の...
知立愛瓢会ら 年末の交通安全県民運動に伴い市は2日、アピタ知立店で啓発物品の「赤瓢箪」など250個を来店客に配りました。知立愛...
第15話(後編) 明治用水西井筋あればこそ 用水路は本流・東井筋・中井筋に、知立を通って刈谷へ抜ける西井筋が付け加えられて開削...
ABK♡朝美活 「冬のブルーサンタ2020♡いちじく大作戦」と題した、ABK朝美活の清掃活動が行われました。小学生から一般の約...
第15話(前編) 明治用水西井筋あればこそ 洪積台地とは、約200万年前から1万年前までという長い時間をかけて、ゆっくりと形成...
刈谷市 椅子メーカー「ナゼロ」 「健康デザイン」をテーマにした椅子のメーカー、ナゼロ=刈谷市今川町=が、ドローン(小型無人機)...
カンセラさんが市長賞 山本学園情報文化専門学校高等課程のオープン・キャンパス(学園祭)が10月31日に開かれました。コロナ禍の...
第14話(後編) 池鯉鮒宿の出入り口・土居 わがまちの歴史の語り部『知立市史』(上巻)に、興味深い記述が残されていますのでご紹...
第14話(前編) 池鯉鮒宿の出入り口・土居 木戸と木戸との間を宿場というのですが、出入り口にあたる木戸のことを見附・土居(どい...