知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない
第22話(前編) 屋根のない美術館 秋の一日、屋根のない美術館めぐりを楽しみませんか。まずは『時のかたりべ』という彫刻。太古の...
第22話(前編) 屋根のない美術館 秋の一日、屋根のない美術館めぐりを楽しみませんか。まずは『時のかたりべ』という彫刻。太古の...
第30話(後編) 知立のゲニウス・ロキ 業平の和歌から始まったゲニウス・ロキを3つの側面からたどってみましょう。 まずは文学的...
第30話(前編) 知立のゲニウス・ロキ 「ゲニウス・ロキ(GENIUS LOCI)」、あまり聞きなれない言葉ですが、ラテン語の...
第29話(後編) 知立小学校の校門 正門は、花山(中町)へ移転した知立小学校東門として現存しています。南門は、学校正門前にあっ...
第29話(前編) 知立小学校の校門 1873(明治6)年9月24日、了運寺庫裡を教室にして産声を上げた知立小学校。その後、明治...
第28話(後編) 三河鉄道の父・神谷伝兵衛 「立志伝中の人物」という言葉がぴったりの、神谷伝兵衛の生涯をたどってみましましょう...
第28話(前編) 三河鉄道の父・神谷伝兵衛 100年前の10月28日。三河知立駅に、蒸気機関車を背にした恰幅(かっぷく)のよい...
第27話(後編)白象、池鯉鮒宿に一泊 4月26日、象の大行列は京都に到着。京都御所で中御門(なかみかど)天皇・霊元(れいげん)...
第27話(前編)白象、池鯉鮒宿に一泊 八代将軍徳川吉宗は、大の動物好き、舶来好き。日本の馬は小さすぎると、オランダからアラビア...
第26話(後編) 愛知県名勝地、ここにあり 八橋傳(でん)説地碑の裏面を見てみましょう。流麗な筆致で、〝から衣 きつつなれにし...