知立の山車文楽に観客魅了
竜北中文楽部やお試し教室も披露
「秋の山車文楽上演」が11月15日、パティオ池鯉鮒に常設の山車の前で開かれ、大勢の観客が知立の伝統芸能に魅了されました。
ユネスコ無形文化遺産の「知立の山車文楽」の継承と周知が目的。知立山車文楽保存会中新町人形連や知立市義太夫会の他、竜北中山車文楽部、「義太夫お試し教室」受講生らが出演しました。
天下泰平、五穀豊穣、を祈る『二人三番叟』の語りを同部の4人が披露。息の合った語りが中庭に響きました。「文楽をやっていることでコミュニケーションにもつながり、地元の伝統芸能を継承していると思うと誇らしい。みんなでフォローし合いながら語れた」と2年の鎌田翼部長。初舞台の堀尾心花さんは「緊張しましたが精いっぱいできた」。
同教室で語りを習う小川珊鶴さん=豊田市=も初舞台。「気持ちよくできました。地元稲武地区の人形座でも生かしたい」と話します。
会場には知立まつりを調べた知立小6年4組の「池鯉鮒瓦版」も展示。山車文楽を見学した児童は「お祭りに参加しているけど山車文楽は初めて見た。しゃべり方が特徴的で和を感じた」と笑顔で話しました。
知立くらしのニュース2020.12.11掲載