
知立
使い心地に太鼓判 知立でマスク作り
「土筆の会」で活動の小川さんが制作 市や安城市で健康づくりリーダーを務める傍ら、手芸グループ「土筆の会」でマスク作りを担う小川...
「土筆の会」で活動の小川さんが制作 市や安城市で健康づくりリーダーを務める傍ら、手芸グループ「土筆の会」でマスク作りを担う小川...
コウノトリカフェ参加者募集中 「いろんな生き方があっていいよ」―。社会福祉士・介護支援専門員の山佐美絵さんが6月、市民活動グル...
9月19日午後2時から 入場無料 知立リリオ・コンサートホールは9月19日午後2時30分~3時、マリンバのミニコンサートを開き...
次回は9月20日、上重原町公民館 知立青年会議所主催の「テイクアウトフェスティバル」が8月30日、知立神社駐車場で開かれました...
フレッシュさん 知立郵便局 小林江里奈さん 「人と関わる仕事がしたかったので楽しい。明るく元気に頑張ります」。入社3年目、市内...
9月12日・パティオ池鯉鮒 400インチのスクリーン登場 パティオ池鯉鮒で9月12日午後7時から、屋外で映画上映会が開催されま...
「ちりゅう50祭」 思い切らさず来年開催 市は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、11月に予定していた知立市制50周年記念...
知立 3期目の「体験農村かきつ畑」 講習を受けながら旬の野菜を育てる「体験農村かきつ畑」で7月19日、「収穫祭」が行われました...
パティオアートフェス 子どもらも一緒にステージ披露 知立にゆかりのあるアーティスト3組が7月26日、パティオ池鯉鮒でコラボパフ...
ズームアップぴーぷる 知立の歴史ぶらり探訪『翁のいざない』筆者鈴木彰治さん(81) 「自分だけが知って喜んでいたことを『翁のいざ...